shunkun's blog

アナログとラジオを中心に紹介しています。

Duadのミュージックカセットテープでした。

 

「ちょっと嬉しいカセットテープ」 

 こちらですが…… ↓  ↓ 

f:id:shunkun2019:20220508211614j:image

 

f:id:shunkun2019:20220508211638j:image

 

Duad(デュアド)のミュージック・カセットテープでした。

 

f:id:shunkun2019:20220508211632j:image


f:id:shunkun2019:20220508211635j:image


Duadは、SONYのフェリクローム・ポジション(Ⅲ)のテープです。
Ⅰ:ノーマル・ポジション
Ⅱ:ハイ・ポジション
Ⅲ:フェリクローム・ポジション
Ⅳ:メタル・ポジション


再生イコライザーは70μSとされています。
このミュージックテープは再生専門なので70μSでいいのですが、生テープに録音する場合、その録音バイアスが問題となります。


一般的には、ノーマルと同じバイアスで録音し、それをハイ/メタルと同じ70μSで再生することが推奨されていたと思います。


ところで、当方が所有しているテクニクス
RS-M60ですが、

f:id:shunkun2019:20220508211846j:image

このデッキでは、フェリクローム・テープに対して、このような操作方法を推奨しています。

↓    ↓
f:id:shunkun2019:20220508211824j:image
・バイアス:LOW

イコライザー:70μS
     更に、専用のEXスイッチをONにする。

 

なので、そのようにしてみました。↓    ↓

f:id:shunkun2019:20220508211835j:image


SONYは別として、他メーカーはフェリクロームに対して、
① 苦心/工夫していた。
あるいは
② そもそも、それほどこだわりもなかった。
のどちらかだったように思います。

 

 

f:id:shunkun2019:20220508211913j:image

こちらは指定どおり…

ナカミチのデッキは、テープの奥底に潜む音まで掘り出して来る感じです♪。

"再生の鬼"です。

 

ちなみに、Duadのテープですが、黒々としたいかにも高品質な色をしています。

↓    ↓

f:id:shunkun2019:20220508211928j:image

 

f:id:shunkun2019:20220508211942j:image
↑    ↑

こちらは、本テープ(Duad ferri-chrome)についての解説です。

 

 

♪♪♪