shunkun's blog

アナログとラジオを中心に紹介しています。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

この1曲 圭子の夢は夜ひらく/藤 圭子

今宵は、藤 圭子盤です。 圭子の夢は夜ひらく/藤 圭子作詞 石坂まさを作曲 曽根幸明編曲 原田良一 1970年4月25日リリース ちょうど大阪万博(EXPO’70)の年に大ヒットオリコンシングルチャートでは、5月25日から8月3日まで10週連続首位…

この1曲 夢は夜ひらく/園まり

今宵は園まりさんです。 びーわんさんのブログを拝見して、こちらのシングルレコードを聴きたくなりました。 夢は夜ひらく /園まり中村泰士 富田清吾 合作詞中村泰士 採譜補曲 森岡賢一郎 編曲 この曲のルーツは、練馬少年鑑別所(通称ネリカン)で歌われて…

ブラック・ジャック/手塚治虫

ブラック・ジャック=手塚治虫の代表作のひとつです。連載50周年を記念して、先週発売された「少年チャンピオン」に新作読み切りが掲載されたとか。それもAiで作成されたとかで、何かと話題です。 ところで… 家にあった「第1巻」を取り出して読み返して…

ラジカセでイーグルスを聴く

サンヨー の ラジカセ MR-8000 ですが、 これでイーグルスを聴いています。 先日掘り当てたイーグルスのミュージック・カセットテープ モノラルのラジカセ、原点ですね。 ※ 録画したのですが、イーグルスはブロックされるので、引用できません。悪しからずで…

イーグルスのカセットテープ

このところ、懐かしいラジカセ復活もあり、カセットが以前に増してマイブームとなっているのです。 そんな気持ちを察してくれたかのような掘り出し物です。 ミュージック・カセットテープですが、演歌が中心のH/Oの青箱に"紛れて"いました。 イーグルス…

木枯しに抱かれて/アルフィー

今日は本当に寒かったですね。 ロバート・プラントさんのリクエストにお応えして、アルフィーの「木枯しに抱かれて」です。 「サファイアの瞳」のB面に収録されています。 元々は小泉今日子のために書かれた曲ですが、セルフカヴァーです。 ☆木枯しに抱かれ…

この1曲 木枯しに抱かれて/小泉今日子

木枯しに抱かれて/小泉今日子・作詞作曲 高見沢俊彦 ・編曲 井上 鑑・1986年リリース 作詞作曲は、アルフィーの高見沢さん、いい曲です。 週末は急激に寒くなる予報です。冬の装いをしましょう(^^)// ☆ 木枯しに抱かれて/小泉今日子 https://youtu.be/…

勤労感謝の日でした。

今日は、勤労感謝の日で休みでした。 妻と二人で散歩していましたら、歩道に何かが落ちているのを発見しました。 あまり目が良くない二人ですが、何故か遠くからでもこういうものは分かるんです。 実は、「お金」(札)でした。 複数枚を二つ折りにして、黒…

この1曲 ピック・アップ・ザ・ピーシズ/キャンディ・ダルファー

少し前に「I CAN'T MAKE YOU LOVE ME」を取り上げた際に紹介したキャンディ・ダルファーのアルバムですが、ここに「ピック・アップ・ザ・ピーシズ」(PICK UP THE PIECES)が収録されています。 元は、アヴェレイジ・ホワイト・バンド(Average White Band)…

再生したラジカセRECで再生!

昨日は写真だけで紹介したサンヨーのラジカセ REC(MR-8000)でしたが、本日はカセットテープを再生しました。 カセットテープは、FUJI FR-I 1982年3月に録音した山下達郎「FOR YOU」です。 インデックスを見ると、録音したデッ…

SANYO MR-8000 REC 8000

SANYO MR-8000 (REC 8000)

無事、到着!

無事、到着しました! 精密機器 につき取扱注意 なんでしょうか・・・? こちらです。 TO BE CONTINUED!

この1曲 秋止符/横山みゆき

11月も後半になりました。今宵はそんな季節のこちらの曲です。横山みゆきのデビュー曲ですが、アリスもセルフカバーしています。 秋止符/横山みゆき・作詞 谷村新司・作曲 堀内孝雄・編曲 若草 恵 横山みゆき盤は、ジャケットが2種類あります。 多分こち…

この1曲 冷たい雨/ハイ-ファイ・セット

昨晩からの雨、本当に冷たい雨でした☔️ 赤い鳥、紙ふうせん… そして、ハイ-ファイ・セット 冷たい雨 ハイ-ファイ・セット ・作詞 荒井由実 ・作曲 荒井由実・編曲 松任谷正隆・1976年4月リリース ハイ-ファイ・セットの名曲。失恋の歌なのに妙に明るいんです…

ケンメリのオマージュ車が光岡から

光岡自動車が、M55コンセプト(M55 CONCEPT)として、創業55周年記念モデルを発表しました。 ケンメリ・スカイライン似ですが、ベース車はなんとホンダ・シビック! 日産車がベースではないんです。桜井眞一郎さんが見たら嘆き悲しむのでは… (光岡自動…

この1曲 冬が来るまえに/オフコース

今宵は、昨日の 「冬が来る前に」(紙ふうせん)ではなく、 「冬が来るまえに」(オフコース)です。 オフコースの4枚目のアルバム「SONG IS LOVE」(1976年11月リリース)に収録されています。 このアルバムに収録されているシングル曲は、①「ひとりで生き…

この1曲 冬が来る前に/紙ふうせん

昨日は赤い鳥の曲「紙風船」でした。 今宵はグループの「紙ふうせん」です。 びーわんさんからの連鎖で、聴いてみました。 やはりこの季節に聴きたくなる名曲であります。 冬が来る前に/紙ふうせん・作詞:後藤悦治郎 ・作曲:浦野 直・編曲:梅垣達志・1…

連鎖で 紙風船/赤い鳥

今宵は、こちらです。びーわんさんが紹介されていた 『冬が来る前に』からの連鎖です。 赤い鳥が解散後してハイ-ファイ・セットと共に生まれたのが紙ふうせんですが、 赤い鳥が歌っていたのは「紙風船」でした。(紛らわしいですね……)。 紙風船/赤い鳥19…

このカセット 尾崎亜美 LP×2

先日入手したミュージック・カセットテープの続きです。 尾崎亜美 LP×2 です。 東芝からキャニオンに移籍して初めてのアルバム『MERIDIAN - MELON』と、続く『HOT BABY』のセットです。 当時、尾崎亜美はほとんどのアルバムをLPで聴いていました。こち…

生カセットの次は、生落花生を茹でる。

この季節の楽しみ 『生落花生』 洗って、鍋へ(我が家はフライパンを使います。)。 適当に食塩を投入して、待つこと30分。 お風呂から上がったら、ザルにとり、10分ほど冷ましたら、 いただきます(^^)// 美味し〜(^^)// ほかの豆に比べて、ちょっと見か…

マクセルの生カセットテープもゲット

昨日紹介したのはユーミンのミュージックカセットテープ「REINCARNATION」でしたが、併せてこちらもゲットしました。 マクセルUDIです。 1983年、それまでノーマルタイプだけだったUDが、タイプIとタイプⅡの二種になったときのものです。後のスリ…

このカセット REINCARNATION /松任谷由実

H/OFF系では、相変わらずカセットテープが高騰し続けています。 こちらは、個人のリサイクル店で見つけました。たまにこういうのを見つけると嬉しくなってしまいますね。ちなみに220円也(^^)/ REINCARNATION 松任谷由実 は、当時LPレコードで購入…

この1曲 11月のある日/大萩康司

季節的に、11月というのは晩秋で、これに似合う曲は沢山あるのですが、「11月」がタイトルに入ったものは少ないですね。 その数少ない中から、今宵はこちらです。 「11月のある日」 レオ・ブローウェル (Un dia de Noviembre/Leo Brouwer) クラシッ…

この1曲 秋の気配/オフコース

ここ数日の暑さは、まるで夏のようです。 秋はどこへ行ってしまったのか……今宵の曲は、本来なら9月頃に聴くのが相応しいはず… 11月8日は暦の上では立冬です。 秋の気配 Off Course作詞 作曲 小田和正 1977年8月リリース同年9月リリースのアルバム…

謎のクルマ、正体はこちらでした。

謎のクルマ、その正体は…… ダイハツ オプティ (Opti)の改造車(移動販売車)でした。 実はこのクルマ、近くのホームセンターに定期的にやってくる「お団子と煎餅」の販売車なのでした。 フロント部分がダイハツのオプティ(画像は引用です。) オプテ…

なんでしょうCAR〜?

さて、 これはなんでしょうCAR?

この1曲 あ せ / N.S.P

今日は、暑かったです。 11月とは思えない気温で、夏日を記録したとか。少し歩いて散策したのですが、服装の選択を誤ったようで、"あせ"をかきました。 そんなことで、"あせ"からの連鎖で思い出して、聴いてみました。 あ せ/N.S.P作詞 作曲 天野 …

続々々)ジャパン・モビリティ・ショー

トヨタです。 実物に触れる機会の少ないこの1台。周りは凄い数の人人人…の波でした。 センチュリー そして、クラウン やはりクラウンはサルーンが似合います。 実車を見ると良さを感じます。 <番外編>レッドブルGRカローラ 2JZ-GTEを搭載した9…

続々)ジャパン・モビリティ・ショー

ダイハツ編です。 旧車から 三輪車、大阪発動機時代でしょうか。 ダイハツの代表作、ミゼット シャレード コペンのコンセプトカー 軽自動車の枠を越えるようです。 そして、新たな軽が。OSANPO(お散歩) ネーミングが良いです。 新しい軽トラの在り方…

続)ジャパン・モビリティ・ショー

JAPAN MOBILITY SHOW 2023 の続きです。 本日は、二輪編(カワサキ)です。 Kawasaki W230 レトロ調な単気筒車です。 そして、W230をベースに、更にクラシカルにし、メグロの名を冠した、Meguro S1 230繋がりで、KLX-230も展示されていま…