shunkun's blog

アナログとラジオを中心に紹介しています。

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ネーミング・センスが…

ふ、不思議なネーミングのちくわです!

昭和の日、ラジカセを再生!

昭和の日、こんな感じで過ごしました。 昭和48年製 ナショナル・MACff(RQ-448)です。 洗練されたデザインと脱着式FMマイク(FMトランシーバーという言い方も)を搭載し、人気がありました。 昨年紹介したサンヨー・REC8000(MR-…

このような書が…!

某H/OFFにて・・・ おっ、中道! Nakamichiではありませんね(^.^)/ 「中道」の意味、辞書から〉極端に走らない、中正の道。一方に片寄らない穏当な行き方。二辺のいずれにも偏しない、中正の道で、絶対真実の道理をさす。 こんな考えもあるようです。〉…

本日の行動(4月27日)

長男から「単車を購入したので、店まで乗せて行ってほしい」との依頼で出掛けました。 GW連休の初日を納車日にしたとのこと何を購入したのかは今日まで秘密でした(^^ V-Strom 650 XT ABS おじさんには無理〜(//∇//)/

なんでしょう?

こちら、二男が献血した際にもらったそうです。 その他、ジュースもです。 モバイルバッテリー・・・ 血液400mlが電気4000mAhになったわけです。

Japanese Pop 1998 カセットテープ

今宵もロバート・プラントさんからいただいたカセットテープを聴きました。 TDK CDing-2 64 インデックス等は無し。さて中身は・・・ 知らない曲が多いのですが、今はアプリでなんでも検索できるのです。ということで、調べた結果が以下の収録曲…

カセットでVARIETY / 竹内まりや

4月25日は、竹内まりやのアルバム"VARIETY"が発売された日です。1984年4月25日リリース。 こちらは、当時発売日に購入したLPそのものです。 そして、このカセットテープは、以前実家から発掘したものですが、当時私が録音して兄に送っ…

薔薇が咲いた♪

以前購入した我が家の薔薇が咲きました。 ディスタントドラムスという品種。クラシカルな色彩が魅力的です。なんとなくアナログ感がある(根拠レス)と勝手に気に入っています。 いつもはスマホで撮影していますが、今回は少し前に紹介したSONYのミラー…

夢を信じて/徳永英明

夢を信じて/徳永英明作詞 篠原仁志作曲 徳永英明編曲 瀬尾一三(1990年) シングル版のミュージックカセットテープです。 程度が良く、かつワンコイン(100円)で入手したものです。 「夢を信じて」は、鳥山明さんがキャラクター原案のアニメ「ドラゴン…

秩父散策です。

昨日の秩父散策の続きです。 こちらのダイハツ・ミゼット、5年くらい前にも見かけて紹介したことがあったのですが、相変わらず綺麗な状態で秩父市内の電気店の前に鎮座していました。 西武線の「横瀬駅」で下車して、羊山公園の芝桜を見た後、 「西武秩父駅…

おじさんは山へ、シバ…に行きました

天気予報を見て、昨日から予定し、出かけました。お母さん(配偶者)を誘ったけれど、遠慮されたので、一人旅?です。 お母さんは(川へ)洗濯におじさんは山へシバザクラを見に行きましたとさ 秩父のキャラクター「ポテくまくん」 秩父のシンボル「武甲山」

三笠山に登ってみました。

日比谷公園です。 こんな看板がありますが、三笠山とは? 解説 下から三笠山を見上げます。 三笠山の頂上から見下ろします。 麓にある水飲み 解説 人だけでなく、馬も飲める形なのだそうです。 確かに「陸上交通の重要な部分を牛馬が担っていた当時がしのば…

ビリー・スクワイアをカセットで…

今宵は、ロバート・プラントさんから送っていただいたカセットテープを聴いています。 テープは、マクセル UDⅡ 46 さて、その中身は? ENOUGH IS ENOUGH BILLY SQUIER の小さな文字が… "スクエア"の次は"スクワイア" (^^)/ ビリー・スクワイア5枚目…

うち水にRainbow/ザ・スクエア

このところ夏のような暑さです。このままだとゴールデンウィークには真夏のようになるかもしれません。 こんなときに相応しいタイトルのアルバムがあります。 うち水にRainbow THE SQUARE(1983年) これをミュージック・カセットテープで 聴きます(^^) …

注目のカセットテープは…

先日入手した3本のカセットテープです。 それぞれ特徴があります… ① マクセルUD2の150 ハイポジションの150分というのは珍しいですね。 カセットデッキのメーカーでは120分すらあまり推奨しないですから、なかなかこれを使うのは勇気が要ります…

日曜日の掘り出し物カセットテープ

日曜日に、自転車で隣りの街まで行きました。 個人経営のリサイクルショップで発掘したのがこちらです… 続報します(^^)! ♪♪♪

タイヤ履き替え 冬→夏(備忘録)

タイヤを履き替えました。冬→夏 これまでは、たまに峠を越えて長野に行くことがあったので、GW後に履き替えることが多かったのですが、ここ数日夏日になったので流石に履き替えました。 当然ながら安定感が違いますね。 ♪♪♪

チェイサーのその後…

叔父から譲り受けたチェイサーのその後です。 息子が乗っていますが、相変わらず綺麗にしている様子。 ところが、その後、純正エアロ風に仕上げたそうです。こちら・・・ なるほど、という感じです。 ちなみに、ホイールは、ランエボⅦの純正品です。

今日の行動、竹橋へ

今日は、所用で「竹橋」付近へ行きました。 ちなみに、竹橋とは、『竹橋(たけはし)は東京都千代田区北の丸公園にある橋である。清水濠の上に架り、一ツ橋一丁目と北の丸公園とを結んでいる。』と解説されていました。 一ツ橋一丁目の表示 ↓ 午前9時頃です…

レッド・ツェッペリンの面々が…

昨日紹介したザ・ファミリー・ドッグ。アルバート・ハモンドが在籍したバンドです。もうひとつ注目なのは、レコーディングのミュージシャンです。 アルバート・ハモンドが以前来日した際のインタビューでも語っているのですが、レコーディングに"あの"ミュ…

この1枚 ザ・ファミリー・ドッグ

こちらは、ザ・ファミリー・ドッグ(THE FAMILY DOGG)のア・ウェイ・オヴ・ライフ(A WAY OF LIFE)というアルバムです。(1969年リリース) ジャケット写真の「左側の髭の男性」何処かで見た顔と思いますが、いかがでしょう? アルバート・ハモンドで…

このカセットテープ 高中正義

まだまだ再生が追いつかないロバート・プラントさんから贈呈されたカセットテープです。 さて、今宵は、ちょっと変わったこちらのテープを取り上げて再生してみました。 DENON RG-S 全く記憶にないテープです。(ケース、インデックス無し)検索してみると、…

黒目川の桜並木🌸

今年は、桜前線が遅かったおかげで、入学式等で桜の花を入れて記念撮影をすることができた方も多かったのではないでしょうか。 日曜日、地元の黒目川の桜です。 都内では目黒川が有名ですが、凄い混みようですね。 こちら黒目川はゆっくりと散策と鑑賞をする…

ステレオ時代 neo Vol.4 です。

ステレオ時代 neo Vol.4 を購入しました。 目次です。 CEC、FX-AUDIO…などなど楽しめますが、今回目を引くのは、こちらです。 ナカミチ館の館長であるtobyさんが立ち上げた"TN-SoundTech"。 その"TN-SoundTech"で整備されたナカミチのカセ…

本日の行動〜食洗機交換

本日は、約10年使って、汚れが目立つようになった食洗機を交換しました。 <作業過程省略> 交換前の機種はこちら(取り外し後)お疲れ様でした^_^ 今回で、Panasonicを3台続けて使っています。その前はSANYOを1台でした。 我が家では欠かせない存在にな…

続)クラシックでクラシックを…

以前も紹介しましたが、もう一本の「クラシックでクラシックを」です。 テープは、Scotch CLASSICです。 A面には、ヴィヴァルディの「四季」B面には、R.シュトラウスの「ドン・キホーテ」が録音されていました。 このテープCLASSICは、TYPE Ⅲ、フェリクロ…

今宵のトランジスタラジオは・・・

今宵聴いているトランジスタラジオは、東芝です。 TOSHIBA RP-701F 通称 IC-700 黒と銀のコントラストがなかなか素敵です。

この1枚 スカイ・ハイ/ジグソー・ベスト

ミル・マスカラスの入場テーマ曲としてお馴染みの「スカイ・ハイ」(SKY HIGH)を含むジグソー(JIGSAW)のベストアルバムです。 「SKY HIGH Great Spirits Of Jigsaw」「スカイ・ハイ 夏の歌をいつまでも〜ジグソー」の邦題が付けられています。 「スカイハ…

この1枚 Lulu/城戸夕果

先日紹介したフルート奏者城戸夕果さんです。 "CASA"に続くアルバムがこちらです。 Lulu/城戸夕果 (1999年) アルバムタイトルでもある"Lulu"を引用しました。とても春っぽい曲と勝手に思っています(^^) ☆ Lulu/城戸夕果

「虎に翼」から連想するのは…

今日から、朝ドラ「虎に翼」が始まりました。 「虎に翼」は、「鬼に金棒」と同じく、「強い上にもさらに強さが加わる」という意味だそうです。 ところで、「虎に翼」と聞くと、小生はこちらを思い出してしまいますが…(^。^)// ☆ 行け!タイガーマスク/新田 洋…