shunkun's blog

アナログとラジオを中心に紹介しています。

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

この1曲 ホット・ブラッディッド/フォリナー

8月の東京は、全ての日が30度を超えた、記録的な暑さだったそうです。 "暑さ"には、"超ホット"な曲で対抗します。 ホット・ブラッディッド フォリナー (HOT BLOODED / FOREIGNER) セカンドアルバム「ダブル・ヴィジョン」からのシングルカットです…

この1曲 スーパースター/ルーベン・スタッダード

今宵は、10数年前に入手した、カーペンターズのカバーを集めたこの盤を聴いています。 収録曲は、このようになっています。どれも名演奏です。 こちらを引用してみました。 ルーベン・スタッダードの 「スーパースター」 レオン・ラッセルの曲ですけれど、…

この1枚 翳りゆくブルー/ブライアン・ケネディ

日が短くなった分、朝夕は少しだけ過ごしやすくなりました…… が相変わらずの暑さです。 今宵もクールな歌声を聴きましょう。 北アイルランド出身のシンガー・ソングライターブライアン・ケネディ(BRIAN KENNEDY)のデビューアルバムTHE GREAT WAR OF THE WO…

踏んだり蹴ったり

これは、少し前のネットニュース(一部伏字にしています。)からです。 「警察などによりますと、8月15日午前11時20分すぎ、千葉県○○市で「男性を蹴り殺した。意識・呼吸がない」と119番通報がありました。 被害者は74歳の男性で、心肺停止の状態で病院に搬…

サウンド・マスキング・システム……

H/Oです。こんなスピーカーが目に止まりました。 何でしょうか? KOKUYO SOUND MASKING SPEAKER RSM-SP21 「サウンドマスキングシステムは、空調音のような背景音をわざと部屋に流すことで、隣室からの音漏れや遠くからの小さな音を聞こえなく(マスク)…

サンヨー Groovy M RP7500

昨日聴いていたのは、こちらのラジオでした。 サンヨー トランジスタラジオ愛称「Groovy M」RP7500 1971〜72年頃の製品と思います。 特徴その1ワイヤレス・マイクロホン 「PRESS TALK」ボタンを押し下げます。この頃のラジオにこぞって搭載され…

フィーリン・グルーヴィー♪

今宵は、こちらを聴いています。 何でしょう?? もし、これから次のような曲が流れてきたら、正に"グルーヴィー"なんですが(^^)// 59番街橋の歌(フィーリン・グルーヴィー)サイモン&ガーファンクル ☆ The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy…

ラジカセと中波(AM)放送

MR-8000 MR-8800 例の双子のサンヨーのラジカセ(MR-8000/8800)について、懲りずに、まだ調べております(^^)// 裏面の仕様の表示では、MR-8000は、530ー1605kHzMR-8800は、525ー1605kHz 電波法と放送法等…

ここに違いが、瓜二つのラジカセ

SANYO MR-8000/8800 違い探し・・・ こんなところに違いが・・・ ほとんど誤差の世界です。

瓜二つのラジカセ

上は、以前紹介した サンヨーのラジカセMR-8000(REC 8000) 下は、その双子の兄弟機 MR-8800(REC 8800)です。 MR-8000は、黒とグレーの2トーン MR-8800は、黒一色 REC8000/REC8800の「REC」の…

続報)サスケと、何でしょう?

昨日の「サスケと、何でしょう?」 解答はこちらです。 チェリッシュのシングルレコード 「ひまわりの小径」の中央部分を切り取り、 手裏剣風にしたものです。 5年ほど前に作ったのですが、今般「サスケ」を再読した際に、本に挟んであるのを見つけた次第で…

サスケと、何でしょう?

白土三平の「サスケ」を再読しました。 ところで、これ何かお分かりになりますか?

REXからの連鎖です。

またまたびーわんさんからの連鎖です。 https://ameblo.jp/beeone4560/entry-12816651361.html T.REXは大好きなのですが、本日は、"REX"からの連鎖で、こちらを取り出して聴いてみました。 昨年、紹介したのですが、最初に青いシートレコードを見つ…

やっぱりTDK

いつものH/O散策ですが、こんなのが… ビニールのシュリンクがない未使用品。確かに、ケースは綺麗です。TDK AD-C120 1979年モデル。110円、それが2本、即購入です。 ちなみに、シュリンクが破れていない同じ頃の赤ラベルのD-C120…

単6電池とは…

これは、Surface用のスタイラスペンです。 電池はこちらです。 規格は「AAAA」 この電池、1.5V 規格は「AAAA」で、通称「単6」とも言うそうです。 しかし、「単6」と称されているのですが、購入しようとすると、日本のメーカー(パナソニック、…

北山修訳詞 ロウダウン/シカゴ

びーわんさんのブログを拝見して、 「戦争を知らない子供たち」(作詞 北山修) から、こちらへの連鎖です…… アメリカを代表するロックバンド、シカゴ。初期の名作「ロウダウン(LOWDOWN)」(1971年)。その来日記念日本語盤としてリリースされたのがこちら…

このカセットテープ TDK SR 54

さて、本日は、カセット市で入手したテープの中から、こちらです。 インデックス等無しで、テープの種類だけで選んだ1本です。 TDK SR 54 SRは、ハイポジ SFの後継で、1988年の発売でした。 さて、何が出てくる(再生される)のでしょうか?…

夏休み/吉田拓郎

先日カセット市で入手した吉田拓郎さんのカセットテープです。 開けてみたら、レレレのおじさん (^。^)// 当然「アジアの片隅で」(1980年)だと思っていましたら、中身は「ONE LAST NIGHT IN つま恋」(1985年)でした。 SIDE 11. 暑中見舞い2. 誕生日3. I'm…

カセット市 in デザイン・アンダーグラウンド

tobyさんのブログを拝見して、開催を知りました。 本日、最終日ということで、出掛けてきました。 場所は、(旧東急)ハンズ内、デザイン・アンダーグラウンド・渋谷ベース 何度か訪れてはいるのですが、今回のようなカセット市に訪れたのは初めてでした…

どうする、ハット?!

電車で出かけたら、目の前の席に「ハット」。 忘れ物らしいです。座席の真ん中にあるので、2座席占領しております(^。^)// 両側の乗客が降りました。 ところで、「ハット」と言えば、イエロー・ハット/ピザ・ハット/リンガー・ハット三社による「ハット同…

ハシレ!エンピツケズリ!

こんなの見つけました(^。^)// 好奇心で駆動する。 遊びと学びのハイブリッドカー だそうです。 小さな子が喜びそうです。 PLUSのHPから ↓ ↓ https://bungu.plus.co.jp/product/desktop/pencil_sharpener/hashire/

キャプテン・スカーレット

最近入手したのは、こちらのクルマでした。 キャプテン・スカーレット が所属する組織スペクトラムのパトロールカーです。 キャプテン・スカーレットは、日本では1968年に放送されました。 スペクトラム(地球防衛機構)の探検隊が火星でミステロン(異…

懐かしのクルマ〜

懐かしいクルマを入手しました。

PIONEER CS-X3

昨日着弾したのは、こちらでした。 パイオニアのコンパクトスピーカーCS-X31977年頃発売されました。 10cmウーファー+2.5cmドームツイーターの完全密閉型です。 いわゆる「鈍器系スピーカー」の代表格です。最も比重のあるスピーカーと言われて…

着弾しました〜

着弾しました〜 宅配の配達員さん曰く「思った以上に重いので、お気をつけてお持ちください。」 「はい。」 当方は承知しておりましたが、配達員さんは意外な重量に驚かれたと思います。 分かる人にはすぐ分かるシロモノです。 続報します〜(^^)/ ♪♪♪

どうする・・・・

今使っているプリンター(HP社製) 不具合もなく、丈夫で長持ちなんですが、それなりに古くなって来ました。 家電量販店へ、最近のプリンターを見に行きました。 BROTHER の"カタログ"がとても気に入りました。 さて、 「どうするプリンター!?」 もう…

レトロ百貨展

「レトロ百貨展」というのが開催されるというので、出掛けました。池袋西武です。 昭和の喫茶店 運良く、1台しかないゲームのテーブルに案内されました♪ 注文したのは、昭和チックにナポリタン。美味しくいただきました。 ハードオフも出店していました。ラ…

この1曲 ハーティング・イーチ・アザー/カーペンターズ

昨日の「動物と子供たちの詩」(日本では1972年1月リリース)は、元々米国では「スーパースター」のB面で、更に映画のサントラ盤だったことから、少々変則的に発売されたシングルでした。 同年2月に引き続いてリリースされたのがこの 「ハーティング…

この1枚 動物と子供たちの詩/カーペンターズ

暑い日が続きます。そんなときは、やはり、クールなカレンさんの歌声です。 先週、カーペンターズの「スーパースター」を紹介しましたが、米国ではそのB面に収録されていたのは「動物と子供たちの詩」(BLESS THE BEASTS AND CHILDREN)だったそうです。 対…

この1曲 フライ・アウェイ/ジョン・デンバー

ジョン・デンバーの代表作のひとつ邦題「故郷へかえりたい」(TAKE ME HOME,COUNTRY ROADS)は、 オリビア・ニュートンジョンがカバーし、邦題「カントリーロード」で大ヒットさせています。 そんな繋がりからなのかは知りませんが、この「フライ・アウェイ…