shunkun's blog

アナログとラジオを中心に紹介しています。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

大泉 アニメ・ゲート

所用で、大泉学園駅に来ました。 毎日使っている路線の駅ですが、普段はあまり降りることがありませんでした。 ここ大泉学園は、ジャパンアニメーション発祥の地とされていて、駅の中に「OIZUMI ANIME GATE」というものがあり、著名なアニメの主人公の実物大…

この1枚 ドラマティック・レイン / 稲垣潤一

本日の雨の曲はこちらです。 稲垣潤一の3rdシングルです。 作詞は秋元康で、その実力が認められた記念すべき曲でもあります。 ドラマティック・レイン作詞 秋元 康作曲 筒美京平編曲 船山基紀1982年リリース YOKOHAMA "ASPEC" のイメー…

この1曲 追憶 〜 ネスカフェの歌

本日は、コーヒーを飲みながら、この曲です。 追憶 / バーブラ・ストライザンドTHE WAY WE WERE / BARBRA STREISAND 映画「追憶」のテーマ曲でした。 映画共演はロバート・レッドフォード1973年リリース。 音楽プロデュース / アレンジは、マーティ・ペ…

カセットテープ・ダイアリーズ

こちら、新聞のテレビ欄の下の広告です。注目したのは右手の方 ↓↓ 『カセットテープ・ダイアリーズ』 時代は、1987年だそうです! ブルース・スプリングスティーン…… こちら広告ビデオです。↓http://cassette-diary.jp/ ♪

この1曲 雨のステイション

◯ 梅雨が続いていますが、お気に入りの「雨」の曲を聴いて気分を変えましょう (^。^ // 6月の雨の駅を歌っています。 「雨のステイション」 荒井由実の3rdアルバム「コバルト・アワー」に収録されています。 (ALFA盤なんです。) そして、ユーミンもい…

この1枚 思い出は美しすぎて / 八神純子

八神純子さんの記念すべきファーストアルバム「思い出は美しすぎて」です。 42年前の今日、1978年6月25日にリリースされました。 1978年は、初めて自分のステレオを揃えた年で、このアルバムはその年に買った記念すべきレコードなんです。 歌唱…

あの頃のラジカセとカセットデッキ

◯ 昨日、テクニクスのカセットデッキ(RS-271U)を紹介したところですが、手持ちのナショナルのラジカセ等のカタログ1973年5月版に当該機種が載っていました。 YouTubeにアップした動画のバックに写っているのがそれです。↓https://youtu.be/WgW…

今、そしてあの頃のカセットデッキ

◯ 6月21日の日曜日に、このようなものを確保しました。 Technics RS-271U 1972年(昭和47年)発売。 DOLBYが搭載され始めた頃のカセットデッキの中級機です。 H/Oの説明では「LINE OUTのボリュームにガリあり」とのこ…

この1枚 アイ・ライク・ショパン / ガゼボ

本日の続く1枚は…雨音はショパンの調べ / 小林麻美のオリジナル曲です。 アイ・ライク・ショパン / ガゼボ ( I LIKE CHOPIN / GAZEBO)( 1983年リリース) ガゼボ(Gazebo、1960年2月18日 - )はレバノン・ベイルート生まれのイタリアの歌手。本名パウル…

この1枚 雨音はショパンの調べ / 小林麻美

◯ 梅雨なので、雨音…この曲です。 ◯ ガゼボの曲「I Like Chopin」に松任谷由実が日本語詩を付けました。(1984年リリース) ◯ ちなみにB面は、「LOLITA GO HONE」(ロリータ・ゴー・ホーム) というタイトルからして不思議な曲です ^ - ^ 。 ☆ 雨音はシ…

多摩湖自転車歩行者道 ♪

朝日新聞の記事に誘われて、サイクリングしてきました。 「東京のまっすぐな道」のタイトルに惹かれました。 「多摩湖自転車歩行者道・井の頭通り」は、北西側は「多摩湖」から、南東側は「和田堀給水所」までを結んでいるようです。 今回は、小平駅付近から…

「武蔵 + 大和」

「武蔵 + 大和」 戦艦ではありません。 比較的近いのに、これまで行ったことがなく、いつかは……と思っていました。 こちらです。↓ 西武多摩湖線の小さな駅「武蔵大和」です。 なんか、とても強そうですね! 電車ではなく、自転車で訪ねてみました。思い立っ…

この1枚 植物誌 / イルカ

◯ 引き続き、ブロ友のびーわんさんからの連鎖で、イルカのアルバム「植物誌」を聴いています。 収録曲から「雨の物語」こちらはシングル盤です。 この曲、もちろん佳いのですが、今日は、"梅雨の晴れ間"となりそうですから、久しぶりに「気ばらしドライブ…

この1枚 あの頃のぼくは / イルカ

◯ ブロ友のびーわんさんが、イルカの「雨の物語」を紹介されました。連鎖で、本日のこの1枚は、先日実家から持ち帰ったこちらのEP盤です。 「あの頃のぼくは」イルカ・作詞作曲 伊勢正三・編曲 木田高介・1974年(昭和49年)10月リリース 当時、…

この1枚 ミスター・マンディ / ザ・オリジナル・キャスト

ミスター・マンディ / ザ・オリジナル・キャスト(Mr.Monday / The Original Caste)です。 1970年にカナダと日本で大ヒットしましたが、アメリカではさっぱりだったようです。 そして、グループは1971年ころに解散してしまいました。 この曲、日本…

猫のハイポジ・カセットテープ

◯「吾輩は猫である。名前はまだない…… 」的なカセットテープです。 TDKのカセットテープ(ハイポジション)です。品番は「DS2ー80N」というのでしょうか。 カセットのハーフは鮮やかなピンク色で、女性ユーザー向けに作られたのかもしれません。 T…

柿の種対決 6:4 VS 7:3

◯ 既に紹介されているところですが、6月から、亀田の柿の種のピーナッツの比率が変わりました。 長年の間不変の割合であった黄金比率の6:4が、昨年実施されたアンケート(国民投票)の結果により、7:3へと変更されたとのことです。 現在、両方が併売…

この1枚 雨のバラード / 湯原昌幸

◯ 梅雨入りしました。 本日のこの1枚、雨の歌です。 ◯ 「雨のバラード」は、湯原昌幸さん最大のヒット曲、1971年(昭和46年)4月1日リリース。 湯原さんが元在籍していたザ・スウィング・ウエスト時代のセルフカバーというか、リメイク版なんですね…

この1枚 プレリュードのためのプレリュード

◯ こんなアルバム見つけました。 「PRELUDE」 こちらは、ホンダ初代プレリュードの販促品です。 奏でているのは、カラベリ・グランド・オーケストラです。 当時友人が初代プレリュードを所有していましたが、電動サンルーフが感動モノでした(^。^! こ…

この1枚 ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース

◯ ヒューイ・ルイス & ザ・ニュース(HUEY LEWIS AND THE NEWS)/ SELECTIONS 6月12日の金曜ロードショーは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でした。 久しぶりに観ましたが元気もらえますね。 本日のこの1枚は、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」…

この1枚 悲しみのアンジー / ローリング・ストーンズ

「悲し… 」シリーズの集大成は、お気に入りのこの曲です。 悲しみのアンジー / ローリング・ストーンズ ( ANGIE / THE ROLLING STONES )( M.Jagger-K.Richard )( 1973年9月リリース ) ふと聴きたくなる曲。 何年経って聴いてもいいです。歳を重ね、10…

この1枚 悲しき雨音 / カスケーズ、シルヴィ・バルタン

◯ 梅雨入り間近です。 ◯ この曲、以前にも紹介したと思いますが、今回は「悲し…」から始まる曲名の続きでこちらです。 「悲しき雨音 / 悲しき北風」カスケーズです。(RHYTHM OF THE RAIN / THE CASCADES) ◯ 1962年に米国でリリース。◯ 何度かリバイバ…

Å オングロームテープです!

◯ 実家で発掘したナショナルのオングロームテープです。 Å "ANGROM DU"(RT-46DU) 1983年発売で、テープセレクタではハイポジション(TYPE Ⅱ)でした。なお、1985年ころにはノーマルポジションのタイプも登場していました。こちら…

この1枚 悲しみのヒーロー / ヘイウッズ

「悲し… 」が続きます。 本日は、こちらです。 悲しみのヒーロー / ヘイウッズ(BILLY, DON'T BE A HERO / THE HEYWOODS) ジャケットの解説にもありますが、1974年リリースで、元々はイギリスで別にペーパー・レイスというグループが大ヒットさせた作品です…

懲りないメール!

またまた来ました。 「APPLEの技術は未来へ繋ぐ希望の光」「おこづかいばら撒き祭り」 胡散臭さ100%です! ↓ ↓

この1枚 悲しきフェルナンド / アバ

昨日から信州の実家へ行っていました。色々と整理が続いています。 今回持ち帰りました中から、この1枚です。 たまたま先日からの続き「悲し… 」から始まる曲と再会になりました (^。^! 悲しきフェルナンド / アバ(FERNANDO / ABBA)(DSP-107)(1976年リ…

この1枚 テクノポリス / イエロー・マジック・オーケストラ

◯ 6月6日は、高橋幸宏さんの誕生日です。 ……ということが分かり、急に探し出してこの1枚です。 「 テクノポリス 」 イエロー・マジック・オーケストラ (ALFA ALR-1016) 記念すべきYMOのファースト・シングル盤です。 B面には「ソリッド・ステイト…

この1枚 悲しみの兵士 / シルヴィ・バルタン

続く"悲し…" の曲は、、、 ご存知シルヴィ・バルタン(Sylvie Vartan) の「悲しみの兵士」 "Les Hommes(gui n'ont plus rien à perdre)"です。 1970年リリース、翌年にかけて大ヒットしたバルタンの代表曲。 歌詞の内容は、フランス革命の民衆がベ…

この1枚 悲しきジプシー / シェール

昨日メリー・ホプキンの「悲しき天使」を紹介しましたが、60年代から70年代にかけては、「悲しき」「悲しみ」… の付く曲名が多かったですね。また、中には原題とはかけ離れた邦題もあったようですが…… そこで「悲し…」が付くレコードを手持ちから紹介し…

この1枚 悲しき天使 / メリー・ホプキン

悲しき天使 / メリー・ホプキン (Those were the days / Mary Hopkin)(ARー2160) ポール・マッカートニーが、当時18歳のフォーク歌手メリー・ホプキンをプロデュースし、1968年にアップル・レーベルからリリース。 元々は、ロシアの曲なんですね。…