shunkun's blog

アナログとラジオを中心に紹介しています。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

この1曲 セテンブロ / クインシー・ジョーンズ

今宵は、この曲で、9月とサヨナラです♪ セテンブロ(9月、ブラジルのウェディングソング) SETEMBRO(BRAZILIAN WEDDING SONG) アルバム「バック・オン・ザ・ブロック」 クインシー・ジョーンズ(1989年)BACK ON THE BLOCK / QUINCY JONESから ☆ SET…

LOVE SONGS / ビートルズのカセットテープ

昨日の竹内まりやの"LOVE SONGS"に続きまして、今宵はこちらのカセットテープです。 こちら、実は録音済みカセットテープとして入手したものです。スコッチ・マスター(Scotch Master)だということですが、中身(録音内容)は知らされずに入手したのです…

この1枚 LOVE SONGS / 竹内まりや

ふと気がつけば、9月もあとわずか。 9月のあの曲を聴いていなかったことに気づいた次第です。 今宵は、サードシングル"SEPTEMBER"を含むこちらのLPです。 LOVE SONGS / 竹内まりや(1980年リリース) 足元には、ニッパーくん! ☆ SEPTEMBER / MARI…

カセットデッキを重ねてみると

先日来紹介しているL&GのカセットデッキCT-5000、横巾は45cmです。 この45cmという寸法は、当時、ラックスの一部、テクニクス、ナカミチなどで使われています。 重ねると、ZX-7と同サイズです。↓ ↓ 横から見ると…… ↓ ↓ 偶然ではありますが、…

ふそうバスMR430復活のニュース

(画像は引用です。) 旭川電気軌道(旭川市のバス会社)が復元を進めている1963年製造の大型3軸バス「ふそうMR430」が廃車状態からのレストアを経て、約40年ぶりに走ったというニュースです。 YouTubeにもアップされていますが、これはなかなか…

連休最終日は、巾着田の曼珠沙華

先週と今週の三連休、雨でしたが、ようやく晴れたので、出掛けました。 松野産業さんのブログ記事にも惹かれまして…… 目的地の最寄り駅は、高麗 巾着田 曼珠沙華コロナ禍のため、3年振りの公開です。 どこを見ても、真っ赤な世界です。 マムシ 注意‼︎ 休憩…

この1曲 長崎は今日も雨だった / 内山田洋とクール・ファイブ

本日の朝刊に「長崎は今日も雨だった」の作曲者として著名な彩木雅夫さんの訃報がありました。 彩木雅夫さんの作品には、なみだの操/殿様キングス年上の女/森 進一などの大ヒット曲があります。昭和の代表曲ですね。 手元にあるシングル盤で 長崎は今日も…

この1曲 青い影 / プロコルハルム

プロコルハルムの言わずと知れた名曲であります。 青い影 / プロコルハルムA WHITER SHADE OF PALEPROCOL HARUM S13シルビアのCMに採用され、これがまた無性によかったのです。 ☆ ART FORCE SILVIA CMhttps://youtu.be/48EZt_WTy-0 ☆ A WHITER SHADE OF…

50thの曲 涙の滑走路 / グラス・ルーツ

昨日紹介したクリスティーを称して、「ブラスセクションを除いたグラス・ルーツみたいな…」という言い方があったそうです。確かに… では、そのブラスセクションが素敵なグラス・ルーツです。 涙の滑走路 / グラス・ルーツTHE RUNWAY / THE GRASS ROOTS 昭和…

この1曲 イエローリバー / クリスティー

イエローリバー/ クリスティー 1970年のヒット曲。題名のとおり、レコードジャケットも真っ黄色〜(^。^)// A面はもちろんですが、B面の「ミシシッピーを下って」(DOWN THE MISSISSIPPI LINE)もまたストレートなロックでいいんです。 ミシシッピー川は…

本日のミュージックテープ 山下達郎

達郎さんの新譜"Softly"を聴いていると、なぜか昔を思い出してしまいます。 本日は、カセットテープで昔の曲を聴いています。 GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA 再生はTechnicsです。 ♪♪♪

ちむどんどんとテクニクス

本日は休日なので、久しぶりにリアルタイムで朝ドラを観ました。昼ですが…(^。^)// 目に入ったのはスピーカー…… ↑ ↑これですね。 ↓ ↓テクニクス SB-5000 著名なリニアフェイズのSB-7000の弟的モデルですね。 先月は、テクニクスのカセットデッキ…

英国製レシーバーで♪

昨年発掘、紹介した謎のレシーバーです。 その後、色々と調べてみましたが、詳しいことは分かっていません。 雨の連休、久しぶりにこれでFMを聴いていました。 ♪♪♪

スッパイ大作戦

大雨になる前に、午前中にスーパーへ 食材調達のついでに、こんなものを…… 使い古されたおやじギャグなのですが、、、 スッパイ大作戦 意外と芸が細かい。 底にもこんなイラストが(^。^)// 肝心な中身は…… 美味しくいただきました(^。^)// ♪♪♪

続)NS-10MM / MMT 比較

先日、大きさ比べだけをしたYAMAHAのNS-10MM(密閉型)とNS-10MMT(バスレス)ですが、今度は音出し比較をしてみました。 アンプでL+Rを選択しました。その上で、バランスつまみを使って、30秒毎に、向かって右側(NS-10MMT)と、向かって左側(NS-10MM…

この1曲 ニュー・ヨーロピアンズ/ウルトラヴォックス

昨日紹介した"アンチェインド・メロディ/レオ・セイヤー"のレコードレーベルは「クリサリス(Chrysalis)」でした。本日も同じです(たまたまですが)(^。^)// ニュー・ヨーロピアンズ/ウルトラヴォックス(NEW EUROPEANS/ULTRAVOX) テクノ、パンク、ニ…

この1曲 アンチェインド・メロディ / レオ・セイヤー

アンチェインド・メロディ、数百ものカヴァーが存在するそうです。 大御所の歌手も沢山カヴァーしていますが、本日はこちらです…… レオ・セイヤー( LEO SAYER)1985年リリース アレンジがかなり異なっていて、最初このレコードを聴いたとき、"この曲"…

この1曲 アンチェインド・メロディ/ ライチャス・ブラザース

元々は、1955年の刑務所映画『アンチェインド』(日本未公開)の主題歌だそうです。 10年後の1965年には、ライチャス・ブラザースの歌が大ヒット。 その後、1990年に、映画『ゴースト / ニューヨークの幻』の主題歌に採用され、リバイバル・ヒ…

この1曲 ニューヨーク・シティ・セレナーデ/クリストファー・クロス

クリストファー・クロスの「風立ちぬ」を聴いたら、やはりこちらも聴きたくなりました。 ニューヨーク・シティ・セレナーデ「ミスター・アーサー」テーマ曲(ARTHUR'S THEMA(Best That You Can Do)) 1981年リリース 作詞 / 作曲は…・クリストファー・…

この1曲 風立ちぬ/クリストファー・クロス

秋風を感じると聴きたくなる曲です。 聖子さんの歌もジブリの映画もありますが、こちらの方が先でした。元祖は、堀辰雄の小説でしたか… 風立ちぬ クリストファー・クロス(RIDE LIKE THE WIND / CHRISTOPHER CROSS)1979年リリースバック・コーラスのマ…

NS-10MM/MMT比較

さて、問題です。どちらのウーファーのコーン紙が大きいでしょう?

"注油"してあげたくなる!

自転車で出かけて、駐輪したら、隣の自転車が目に入りました。 なかなかの錆具合可哀想な自転車に、思わず"注油"してあげたくなりました\(//∇//)\ .

YAMAHA NS-10MM(T)のこと

普段あまり使わないんですが、以前からウチにあるYAMAHAのNS-10MMです。 昨日Gサクっさんのブログを拝見して、10MMにバスレフ版(→10MMT)があることを初めて知りました。 本家の10Mにもバスレフ版の10MTがあるわけですが、果…

50thの曲 サタデイ・イン・ザ・パーク / シカゴ

まだまだ暑いですが、朝は少しだけ過ごしやすくなってきた感じもします。 明日は、土曜日…… この曲の気分になります。 SATURDAY IN THE PARK / CHICAGO 1972年(昭和47年)7月リリース、秋から大ヒットしました。 シカゴの初期のシングルには、「25 o…

50thの曲 シーモンの涙 / イングランド・ダン&ジョン・フォード

本日の50周年盤は、こちらです。 シーモンの涙 イングランド・ダン & ジョン・フォード 1971年にデビューしたデュオ。 1972年7月にリリースされたこの曲、ちょうど今頃、スマッシュヒットしました。 日本だけでヒットしたと言われていますが、爽…

50thの曲 スクールズ・アウト/アリス・クーパー

本日の50周年盤、併せて"変態盤"はこちらです。 スクールズ・アウト /アリス・クーパー(SCHOOL'S OUT / ALICE COOPER)1972年7月リリース この曲は、T.レックスに続き、なかなか衝撃的でした。 同名のタイトルが付いたアルバム「スクールズ・ア…

50thの曲 メタル・グウルー/T.レックス

本日の50周年の曲です。 レッド・ツェッペリン、ディープ・パープル、ユーライア・ヒープ…… 1972年は、シングルでもヒットチャートを賑わすような代表的な曲が多く生まれました。 そんな中でも、個人的にインパクトが強かったのは、こちらT.レックス…

50thの曲 ブラック・アンド・ホワイト/スリー・ドッグ・ナイト

スリー・ドッグ・ナイトの代表曲というと「オールド・ファッションド・ラヴ・ソング」が浮かびます。既に取り上げましたが、1971年終わり頃から1972年の春頃にかけて大ヒットしました。 日本では、続いてヒットしたのが、こちらでした。 ブラック・アンド・…

続)L&G (LUXMAN)CT-5000 カセットデッキ

謎多きカセットデッキの続きです。 ラックスがカセットデッキに参入したのは1978年で、先進的な"Kシリーズ"でした。 しかし、こちらはデザインもメカも古典的です。カセットテープを水平方向に挿入するメカは、テクニクスを始め、何社かありましたが…

ショウリョウバッタくん

我が家の庭にお客様です。 ショウリョウバッタ (精霊蝗虫) Acrida cinerea というそうです。なかなかの大物ですね。なぜか逃げません。 指にしっかりつかまっています。 名前の由来について、こんなふうに書いてありました。「8月の旧盆(精霊祭)の時季…